今回は、View Sonicからのレビュー依頼第三弾です。
「4Kに興味あるけど、どれを買ったらいいかわからない」
「1台あれば色々できる割安なモニターが欲しい」
そんな人にはView Sonicの「VX3211-4K-MHD-7」がおすすめです。
このモニター、様々な機能を持ち合わせていてマルチな用途に対応できるのに、その性能に見合わない安さなのです。
少し信じられないですよね?
今回はそんな破天荒なモニターを紹介させていただきます。
「View Sonic」とは
日本では、View sonicという名前はあまり聞きなれないかも知れませんが、View sonicは1987年にアメリカのカルフォルニアで設立された30年以上の歴史がある企業です。
また、100カ国以上で製品を販売しているビジュアルディスプレイメーカーです。
View sonicは、「See the Difference」をブランドスローガンとしていて、ユーザーの期待を裏切るような素敵な体験をすることができる製品を作ることを目的にしています。
また、View sonicは世界で3000を超える賞の受賞歴があり、アメリカで有名なPC関連雑誌の「PC Magazine」が開催するPCMag Reader’s Choice Award 2016で、製品の満足度、画質、使いやすさ、信頼性、推奨度などのユーザー総合評価で液晶ディスプレイブランドNo.1を受賞しています。
アメリカや海外ではとても信頼を得ている企業だということがわかりますね。「VX3211-4K-MHD-7」

では本題に入りましょう。
「VX3211-4K-MHD-7」は4K/HDR対応の広色域パネル搭載31.5型ワイド液晶ディスプレイです。
液晶パネルはVA方式で、ノングレア液晶を採用しています。
接続端子はDisplayPort端子 1つとHDMI入力端子 2つがあります。
価格は4万円ほどです。4KとHDRに対応していて尚且つこの大きさで4万円というのは、1つ抜けた安さですね。
ディスプレイスタンドはシャープなV字型

「VX3211-4K-MHD-7」のディスプレイスタンドは、シャープな印象を受けるV字型になっています。
普通に置いてもシンプルな印象なので、そのまま置いてもデスク周りの印象がおしゃれになります。