出典:Makuake
使用レビューは↓からどうぞ!!
【レビュー】アロマも楽しめる汚れを数字で教えてくれるポータブル空気清浄機Aircare
目次
Aircareってどんな商品?
まず、Aircareを知らない方もいると思うのでAiecareの説明をしたいと思います。AircareはUSB電源で使用できるポータブル空気清浄機です。
空気の状態が「数字」で見れる
このAircareの最大の特徴は空気の状態を数字(空気質指数)で見ることが出来ることです。空気質指数って何?
空気質指数とは、「AQI」とも言われ、多くの国で採用されている大気汚染の程度を示す指標です。数字が「小さいほど、よい状態」を表します。
出典:Makuake
今までの空気清浄機はランプの色で空気の状態を伝えているものが多かったですが、この「Aircare」では、数字で空気の状態を伝えてくれます。
数字で伝えてくれるので空気の汚れ具合をしっかり確認することが出来ます。
おしゃれなデザイン

Aircareは高級車にも馴染むおしゃれなシャンパンゴールドカラーです。
車だけではなく、デスクに置いてもとてもオシャレです。
とても静かな作動音
Aircareは25dbととても小さいです。20dbで樹の葉が触れ合う音と言われているのでとても静かです。
清浄効果は?
Aircareは2つのフィルターとマイナスイオンで空気を清浄します。2つのフィルターは静電気吸着フィルターとナノAgバイオケミカルフィルターです。
静電気吸着フィルターはチリやゴミなどの比較的に大きなゴミを吸着します。
ナノAgバイオケミカルフィルターのAgとは銀のことで花粉、PM2.5、ホルムアルデヒド、TVOCs、など有害物質となる物や菌、臭いなどをキャッチし抑えます。
静電気吸着フィルターは2〜3ヶ月で交換が必要ですが、ナノAgバイオケミカルフィルターは洗うことによって半永久的に使うことが出来ます。
空気をきれいにしながらアロマも楽しめる
Aircareの底にはセラミック石が入っています。なので、セラミック石にアロマオイルを染み込ませる事によって空間にアロマの香りを広げることが出来ます。今回はアロマディフューザーにもなる空気の汚れを数字で知れるポータブル空気清浄機Arecareを紹介しました。