コインチェックからバイナンスへ仮想通貨を送る方法(スマホ版)


今回は国内取引所から取扱銘柄が多い海外取引所のバイナンスへ仮想通貨を送金する方法を紹介します。

 

コインチェックの登録はこちらから🔽

コインチェック

 

スポンサーリンク

バイナンスの入金用アドレスを確認

まずはバイナンス側の入金用のアドレスを確認します。

バイナンスのアプリを開いて右下のウォレットをタップします。

ウォレットをタップすると入金ボタンが出てくるので入金をタップします。

 

入金をタップすると送金する通貨を選ぶところが出てくるので贈りたい通貨を選びます。

今回はETHを送金します。

入金するコインのネットワークを選ぶ選択肢が出てくるのでEthereumをタップします。

 

そうするとバイナンスの入金用アドレスが出てくるのでコピーします。

 

コインチェックからバイナンスに入金する

次にコインチェックからバイナンスに入金の手続きをします。

アプリを開いて下のウォレットをタップします。

 

ウォレットをタップすると自分が持っている通貨の一覧が出てくるので送りたい通貨をタップします。(今回はETHを送金します)

 

送金したい通貨を選ぶと送金ボタンが出てくるのでタップします。

 

送金ボタンをタップすると送金メニューが開くので宛先のところにある宛先を追加/編集をタップします。

 

タップをすると宛先の追加画面がですので情報を入れていきます。

ラベルは送り先のメモのようなものなので自由に設定ができます。

その下の宛先に先程コピーしたアドレスを貼り付けます。

アドレスを貼り付けたらSMSの認証用コードのSMSを送信ボタンをタップして届いたSMSの認証コードを入力して追加ボタンをタップします。

 

 

追加が完了すると送金の宛先欄でバイナンスを選択することができるので選択します。

選択したら下の送金額のところに送金したい金額を入力して次へを押すと送金ができます。

※仮想通貨を送金する時はガス代と呼ばれる手数料がかかるので確認してから行うようにしてください。

最近はETHのガス代が高騰気味なので一回の取引で数千円かかることもありますが、そんなもんですww

おすすめ記事!!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA