コロナ陽性や濃厚接触によって外出ができなくなった時に食料や日用品の買い物ができる便利なサービス9選 お得に使えるクーポンコードも!!


コロナウィルスの感染者が毎日のように過去最高を更新しています。

そのような状況なので人が多いところへの外出を控えたり、手指消毒などの感染対策をしていたのですが、先日新型コロナウィルスの濃厚接触者判定を受けてしまいました。

 

家族に症状もなく、健康に生活ができているので本当に良かったのですが、保健所からの指導で14日間の健康観察期間になり外出の自粛を求められました。

 

仕事は濃厚接触者との判定なので傷病手当などの申請が出来ず有給消化での対応となりました。(有給残しておいてよかった)

 

保健所からの電話を終えて、職場や関係者などに連絡をし終わったあとに冷蔵庫を開けると・・・・

2週間食べしのげる食材がない・・・

このままだと餓死してしまうと思い、自宅待機でも日用品や食料品などの買い物ができるサービスを調べたので紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

その日の食事をどうにかするための宅配サービス4選

ネットスーパーなどで食材などを頼もうと思うと多くは翌日の配送になってしまうため、その日の食事を賄うことは難しいです。

また、体調が悪いと調理をするのも大変になるのでとても便利だと思います。

1.Uber Eats

テレビCMでも人気のウーバーイーツですが、注文してから届くまでが早く、出前に対応していないお店の商品も注文することが出来ます。

手数料は地域は距離によって代わりますが、私の住んでいる地域では50円〜400円程度のところが多かったです。

更に、初めての利用(750円以上)を2500円引きで注文できて抽選で1万円が当たるキャンペーンも実施中です。

2500円OFFの利用方法は注文時にクーポンコード(AUTUMN25)を入力するだけです。

 

2. 出前館

2つ目はダウンタウンの浜ちゃんのCMでも有名な出前館です。

出前館も各店舗や距離で手数料が異なります。

出前館も初回注文で1500円OFFで注文できるキャンペーンを実施中です。

クーポンコードは(new8)です。

出前館

 

3.楽天デリバリー

3つ目は楽天ユーザーに嬉しい、楽天ポイントが貯まる楽天デリバリーです。

楽天デリバリーでは、初回注文で楽天ポイントが5倍貯まるキャンペーンや半額キャンペーンなども行っています。

この機会に楽天カードを申し込むのもお得かもしれません。

楽天デリバリー

お得にポイントが貯まる楽天カードの申込はこちらから↓

楽天カード

 

4.デリズ

出前サービスを利用したいけど、クレジットカードでの支払いをしたくない人や、クレジットカードを持っていない人もいると思います。

そんな人におすすめなのが、後払い(コンビニ決済)で注文ができるデリズです。

デリズでは、注文した商品の料金を翌月に、ローソンのLoppiかファミリーマートのFamiポートで支払いをすることが出来ます。

これなら、自宅待機が終わったあとにまとめて料金を支払えるので便利です。

デリズ

 

食事に気をつけている人や介護が必要な人でも食べられる配食サービス3選

14日以上の自宅待機で毎日出前を頼むのは健康にもあまり良くないかもしれません。

また、健康に気をつけている人や食事に配慮が必要な人達でも利用できる配食サービスも調べました。

 

1.FIT FOOD HOME

FIT FOOD HOMEは、インスタでも話題になっている目的にフィットした食事をコンセプトに添加物不使用の宅配サービスです。

健康維持を目的とした商品「ヘルスミール」、ダイエット向けの商品「ダイエットミール 」、 美容向けの商品「キレイミール」、マタニティ向けの商品「ママミール」などがあってメニューもポークジンジャーやハンバーグなど若者にも満足できるメニューが多いです。

一食の料金は各メニューによって変わりますが600円から800円程度です。

注文すると注文したセット数が冷凍でまとめて届きます。

食べるときは電子レンジで温めればOKです。

FIT FOOD HOME

 

2.三ツ星ファーム

自宅待機になるとすることもなく精神的にかなり疲れてきます。

濃厚接触者だと健康なのに外に出れないので余計に気が滅入ってくるとおもいます。

そんな中で食事ぐらいは美味しいものを食べたいものです。

そんなときは三ツ星ファームがおすすめです。

三ツ星ファームでは、有名店のシェフが評価するほど美味しい料理を食べることが出来ます。

更に低糖質のメニューなので自宅待機期間中に太ってしまう可能性も低くなると思います。

三ツ星ファーム

 

3.メディカルフードサービス

コロナ陽性者や自宅待機者は高齢者や食事に配慮が必要な人もいると思います。

そんな人におすすめなのがメディカルフードサービスです。

メディカルフードサービスでは、タンパクや糖質、塩分制限がある人用のメニューや食事が飲み込みにくい人用のやわらか食なども注文することが出来ます。

メディカルフードサービス

 

日用品の買い物に使えるネットスーパー2選

食事が頼めても洗剤やトイレットペーパー、食材など必要なものはたくさんあるので買い物に行けないのはかなり大変です。

なので、自宅にいながら日用品を頼めるサービスを紹介します。

1.楽天西友ネットスーパー

まずは、楽天と西友が展開しているネットスーパーです。

楽天がサービスを提供しているので楽天ポイントを貯める事ができます。

楽天デリバリーと一緒に使えばかなりのポイントを貯めることができるかもしれません。

ためたポイントを使ってコロナが収まったら楽天トラベルで旅行なんてのもいいかもしれないです。

楽天ポイントを貯めるために、楽天カードを持ってない人はこの機会に申し込んでみてもいいかもしれません。

お得にポイントが貯まる楽天カードの申込はこちらから↓

楽天カード

 

2.イオンネットスーパー

全国的に展開しているイオンのネットスーパーもおすすめです。

楽天西友ネットスーパーの配達エリアじゃない人もイオンのネットスーパーなら頼むことができるかもしれないです。

イオンのネットスーパーの支払いでイオンカードを使うとWAONポイントを貯めることが出来ます。

イオンカードの申込みはこちらから↓

 イオンカード

 

まとめ

今はネットが発展していて家にいながらいろいろなサービスを使える様になっていてとても助かりました。

ネットスーパーなどは便利なのでコロナが落ち着いたあとにも使ってみようかと思います。

また、高齢の家族と離れて生活しているときはネットも注文ができるので変わりに注文すると助かると思います。

長い自宅待機期間を便利に過ごしてください。

おすすめ記事!!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA