小さめの部屋でも大画面を実現できる、単焦点タイプのpopIn Aladdin2が登場!!1と比較して違いを紹介





どうも、コロナウイルス感染拡大防止で自宅にいる時間が増えてきていて、自宅環境を少しでも良くしようとしている管理人ですww



そんな中、以前紹介したpopin Aladdinが大活躍しています。



大画面で映画やYouTubeをみたり最近radikoが使えるようになったので、radikoを聞きながら掃除をしたりしています。



なので、だいぶおうち時間を楽しんでいるのですが、popin Aladdinを設置している部屋が狭いこともあって、画面があまり大きくないんですよね・・・



あと、上下左右の調整があまり効かないので画面が天井よりになっちゃったりしてて長時間見ていると首が痛くなってきたりしてしまいます。



でも、今回そんな悩みを解決するpopin Aladdin2が発売されることになったので紹介をしていきたいと思います。






スポンサーリンク

1.少し薄くなった本体



本体は、1に比べ24mm薄くなっています。

以前の丸みを帯びた印象から、シャープな印象になりました。



popin Aladdinを初めて見る人は大きく感じると思います。



天井に設置をするので、そこまで気にはならないですが、天井が低めの賃貸住宅などでは少し圧迫感を感じる人もいるかも知れません。



でも、今回のpopin Aladdin2は24mm薄くなっていて、シーリングカバーも自然なので、どんな部屋にも合わしやすそうですね。


2.フルHDに対応

最近You TubeなどもフルHD対応の映像が増えてますが、popin Aladdinの画質はHDだったので、少し、映像が荒く見える事がありました。

なれてしまえば問題ないかもしれないですが、やっぱり映像はきれいな方がストレスのない動画ライフを体験できると思います。


3.単焦点レンズ搭載により、短い設置距離でも大画面を実現



popin Aladdinは単焦点レンズを搭載していなかったため、1.56mで60インチの画面を作り出すことができましたが、popin Aladdin2では1.56mで100インチの画面を作り出すことができます。

自宅の寝室も狭く、想像していたより画面が小さいと感じていたのですが、popin Aladdin2なら狭い部屋でも大画面を作り出すことができます。


4.上下の可動域が大幅に進化



これ、地味に嬉しいです!!

今までのpopin Aladdinは上下の可動域が18度しかなかったので、天井が高いと壁の真ん中までこないこともありました。

また、布団で寝てる部屋に設置しようものなら、画面を下の方まで下げることができないので首がカッチカチになります。

でも、今度発売されるpopin Aladdin2では、32度まで角度を調整することができます!!

14度の違いはかなり大きいと思います。角度調整が広くできれば、天井の梁を避けて画面を投影することもできるので、よりたくさんの人の家でpopin Aladdinを楽しめるでしょう。


5.シーリングライトの調光・調色が10000通りから選べる

popin Aladdinで選べる調光と調色の組み合わせは36通りだったので、かなり幅が広がりました。

私が暗めの明るさが好きなこともあるのですが、今までは、明るさの調整幅が狭く、一番暗く

しても眩しかったです。

また、常夜灯だと暗すぎるし、普通にライトを付けると眩しいんだけど、ライトを付けながら映画を見たい時にも便利そうです。

popin Aladdinでは、ユーザー設定を2つまで登録できたので、一つは普段用、一つは薄明かりの中で動画を見るように設定できるかもしれません。


6.スピーカーが2台に増えた

popin Aladdinにはハーマン・カードン製のスピーカーが一台ついていました。

音質はとても良く、頭の上から音が降ってくる感覚はとても心地が良かったです。



でも、popin Aladdin2では、スピーカーが2台になったようです。

もう、どんな体験になるのか想像ができませんww

popin Aladdin2でプライベート・ライアンなんか見たらどんな事になるのか、ワクワクします。




popin Aladdinとpopin Aladdin2の比較まとめ


popin Aladdin popin Aladdin2
サイズ 476×169×476mm 476×145×476mm
画質 HD フルHD
投影距離 1.56m=60インチ 1.56m=100インチ
上下可動域 0〜18° 0〜32°
シーリングライト 調光・調色36通り 調光・調色10,000通り
スピーカー  スピーカー1台5w+5w スピーカー2台8w+8w


今回は、かなり性能が高くなっているように感じます。

新しいpopin Aladdin2かなり欲しいです。

何より、単焦点レンズを搭載して、上下の可動域が増えたので、設置できる部屋の選択肢やライフスタイルがかなり増えたと思います。



更に、今なら定価の2万円オフの79,800円で購入できる先行予約を実施中とのことです。

popin Aladdin2先行予約

みなさんもpopin Aladdinで魔法のようなお家時間を過ごしてみませんか?


最後に・・・

今回のアップデートで期待していた、外部入力はありませんでした。

コードレスで使えるのが売りなので、なかなか難しいと思いますが、popin Aladdinでゲーム(あつ森)がしたいです。

Wi-FiやBluetoothに対応しているので、無線でつなげる純正のドックのようなものが出るのを期待してます。

あと、以前から噂されていたスマートスピーカーとの連携もしたいなぁ〜〜

おすすめ記事!!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA