【安くてうまい】スノボ帰りに最適!越後湯沢駅から徒歩7分温まるうどんすきの名店「森滝」舞茸の天ぷらもサイコー!





新潟県の湯沢町にはガーラ湯沢スキー場や神立高原スキー場、湯沢中里スキー場などファミリーでも行きやすい素敵なゲレンデがたくさんあります。



友だちや家族とスキーやスノーボードを楽しんだ後は美味しい食事を食べたいですよね?



なので、今回は越後湯沢駅のそばにあるゲレンデ帰りにもってこいの体の芯から温まるうどんすきの名店「森滝」を紹介したいと思います。


スポンサーリンク

雰囲気もサイコーなうどんすきの名店「森滝」



どうですかこの素敵な看板!!

お店に入る前からテンションが上っちゃいます。





気になる店内には床の間もあり、掛け軸や花火の三尺玉なども置いてあります。



食事の席はカウンター席と座敷席に分かれています。



座敷席では靴を脱いで脚を伸ばしながら食事をすることが出来ます。


ゲレンデ帰りにサイコーな温まるうどんすき





森滝に行ったらぜひとも頼んでほしいのがこのうどんすきです。

一人前840円です。

※写真は5人前



初めての人は店員さんに始めてきたと伝えると美味しい食べ方を教えてくれます。



グツグツしてきたら



魚介のだしの聞いた絶品なべを食べます。



出汁をたっぷり吸った野菜はとても美味しいです。





具がすくなってきたらなべにうどんを入れます。

うどんは煮込んだほうがいいから早めに入れて煮込むととても美味しいです。


大阪の味を新潟の味に変えてくれるかんずり



※かんずりは奥の瓶の赤い調味料

店主に食べ方を教えてもらった時に「うどんすきはもともと大阪の味なんだけどこのかんづりを入れると一気に新潟の味になるよ」

「一つの鍋で2つの地方の味を食べれれるのは素敵だろ」

と笑顔で言われていました。



なので途中からかんずりを入れてみると・・・



「うまい!!!」



今までは、優しい味だったうどんすきに辛味が加わり柚子の風味が・・・



更に冷え切った体を温めてくれます。



かんずりは新潟県でつくられる香辛料とのことで。塩漬けのトウガラシを雪の上にさらしてあくを抜き、ユズや麹(こうじ)などと混ぜて3年程度発酵させた調味料とのことです。



うどんも食べ終わってお腹にまだ余裕がある時は雑炊セットを注文します。



優しい出汁に新潟の美味しいお米、間違えない組み合わせです。



注)雑炊セットは人数分ではなく少なめで頼みましょう!!

5人でいった時は2人分で十分だと思います。

森瀧のもう一つのおすすめ「舞茸の天ぷら」

森滝に行ったらもう一つどうしても食べてほしい物があります。



それは舞茸の天ぷら!!



大きめの舞茸にサクサクの衣の舞茸を甘めのタレに付けて食べます。



一口かじるとまず、サクッ   次にジュワーを舞茸の旨味が広がります。



うどんすきが出来るまでに少し時間がかかるので舞茸の天ぷらとビールを楽しみながら待つと幸せです。


森滝へ行くときの注意点

とても人気のお店なので行く前に予約をしておいたほうがいいです。

電話:025-784-3600


森滝へのアクセス・営業時間

住所:新潟県 南魚沼郡湯沢町 西中357-5

アクセス:越後湯沢駅西口を出てすぐ右を曲がり徒歩で約5分(温泉街通り)

営業時間:【ランチ】11:30~14:00 【ディナー】17:30~22:00(L.O.21:00)

定休日:水曜日



地図



おまけ

森滝に早く着いてしまった時は隣の射的屋さんへ行ってみてください。

昔ながらの素敵な雰囲気で射的をすることが出来ます。

景品はいまいちですが旅の思い出になります。

どんな雰囲気なのかは実際に行って確かめてみてください。

おすすめ記事!!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA