【かわいい】レゴの人形の意外な使い方!!コードが邪魔になりません!!

FulえlSizeRender.1

iPhoneやパソコンの充電コード、抜いて放置しておくと床に落ちてしまって踏んでしまったり・・・



車でもシートの間に落ちてしまったり・・・



どこに行ったかわからなくなってイライラする事無いですか?



机や壁につけようにもなんか可愛くないし・・・



そんな時はレゴの人形を使ってみませんか?



とてもかわいらしくコードをまとめることが出来ます。


スポンサーリンク

人形の使い方

使い方と言ってもとっても簡単です。



まず、パソコンデスクや寝室の机等コードを使うところにレゴの人形を両面テープで貼り付けます。




レゴの人形 にコードを持ってもらえばいいんです。



FullSizeRender.2

人形がコードをしっかりと持ってくれてコードが邪魔にならなくなります。



しかもなんか可愛い・・・



消防士のレゴを使えばまるで消火活動をしているようになります。




家の中だけでは無いんです!!

車でスマホを充電したり、音楽を聞いてる場合は、車に人形をくっつけます。
それだけでコードがシートに挟まったりするのを防いでくれます。

FullSizeRender.3

ライトセーバーではなくライトニングセーバー(笑)

FullSizeRender

コードが邪魔にならないだけでなくちょっとしたインテリアになります。




人形の購入

レゴショップなどで購入することも出来ますが楽天やアマゾンを使用すると簡単です。

おすすめ記事!!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA