目次
外国旅行や外国人との会話に辞書はもういらない!
海外旅行で悩むのはやはり言葉の壁現在では日本企業の方も外国人観光客との会話で悩む人も多いと思います。
せっかくお店に来てもらったのに外国語が喋れず商品のプレゼンテーションが出来ない。
そんな悩みを解消してくれるウェアラブルデバイスが登場しました。
翻訳の速さにビックリ!!
まずはこの動画を見てください。R動画では、外国人男性が製品を使って次々と日本女性に声をかけてはキスを迫るーーなんて演出があったため批判対象にもなってしまいましたが、その機能は必見です。
どうですか?
翻訳スピードや翻訳された言葉がとてもスムーズです。
簡単な使い方

使い方はとても簡単。
押して、話すだけ!
誰でもとても簡単に使うことが出来ます。
ili(イリー)の3つの特徴
①ネットに繋ぐ必要がないネットに繋がなくてもili単体で翻訳機能を使うことが出来ます。

②人混みでもしっかり聞こえる大きな音声
商業施設や人がいっぱいいるデパート等でもしっかりと聞こえるように音声が大きめに設定されています。

③旅行に特化した翻訳辞書が旅行をサポート

iliは話題になったウェアラブル端末のRingを発表したログバー社

iliは指につけて家電を操作できるリング型デバイスRingを発表したログバー社の製品です。
昨年のRingに引き続き、2016 International CES Innovation Awardsにおいて、
ili(イリー)はウェアラブル部門で ”Honoree”を獲得いたしました!
iliビジネスパートナーシップ
iliは個人での使用はもちろんのこと、企業などでの使用も注目されています。ログバー社と連携を行えばiliをいち早く体験することが出来ます。
様々な対応言語
現在使用できる言語は、日本語、中国語、英語ですが今後フランス・タイ・韓国・スペイン・イタリア・アラビアの言語にも対応していくようです。一般発売が待ちどうしいです。