ホワイトボードを再生・復活させる裏技と注意点!



長年使ったホワイトボードはコーティングがドンドン剥げてきて使えなくなってしまいますよね💦







「ホワイトボード 再生」と検索している人が多いみたいでした。









なので何かいい方法が無いかと考えていた所ホワイトボードの仕組みを考えていたらホワイトボードのコーティングを再生させる裏技を発見しました。

ホワイトボードの仕組みは大学教授が教える消えないホワイトボードを簡単に消す裏技がすごい!!を見てみてください。

簡単に言うと高いホワイトボードと安いホワイトボードの違いは、コーティングの方法が違います。

安いホワイトボードは表面がアクリル加工なのに対し、高価なホーロー式はガラス加工とのことでした。

ガラス加工・・・

ガラスコーティング・・・・



どっかで聞いたような・・・・





次ページで気になる裏技を紹介します!!

おすすめ記事!!

コメント

  1. 井上隆 より:

    書いてある通り道具を用意して、ホワイトボードをきれいにした後にやってみたのですが、消す感じは良くなったのですが、下にうっすら残りそれがホワイトボードをきれいにするスプレーを使っても全く落ちなくなってしまいました。
    何か落とす方法はございますか?
    塗ったものはCCウォーター、落とすのに使っているのがコクヨのクリーナーミストです。

    • honkon より:

      コメントありがとうございます。

      返信遅くなってしまい申し訳ありません。

      私が実施した時はそのような現象は起こらなかったのでお答えになるかわかりませんが、クリーナーで強くこするか、上からホワイトボード用マジックで塗って消してみるなどを試してみてください。

      キレイに消えたらコーティングの回数を増やすと消えやすくなると思います。

      また、まず端っこの目立たないところで試してから実施をお願いします。

  2. えぬ より:

    こういう情報大好きです(笑)
    家で使用しているホワイトボードが消えなくなってきているので、家にあるコーティング剤で試してみたいと思いました(笑)
    楽しいブログありがとうございます!

    • honkon より:

      コメントありがとうございます。
      目立たないところで少し試してみてくださいね!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA