【レビュー】海辺の湯久里浜店の浜焼き食べ放題に行ってきた!!

こんにちは!!



以前紹介した海辺の湯ですが浜焼き食べ放題があるのに行けていなく、先日やっと行くことが出来たのでレビューしたいと思います。

以前のレビュー記事→久里浜の日帰り温泉「海辺の湯久里浜店」へ行ってみた!料金、食事メニューなど、ばんごう屋


スポンサーリンク

海辺の湯の温泉

以前はオープンしたての為、温泉ではなかったですが、現在は温泉になっているようです。

以下は温泉の詳細です。
源泉名 久里浜温泉
泉質 ナトリウムー塩化物冷鉱泉 高張牲中性鉱泉
pH 7.2
泉温 19.6℃
特徴 濁りある黃褐色湯
効用 美肌効果、保湿神経痛、筋肉痛、
関節痛、五十肩、運動麻痺、冷え性、
関節のこわばり、打ち身、慢性消化器病、痔疾、
病後回復期、疲労回復、切り傷、火傷、慢性皮膚病。


温泉は少し濁った黄色で舐めると少ししょっぱかったです。

保温効果が高いのか風呂上がりはなかなか汗が引かなかったです。


温泉の後はお待ちかね浜焼き食べ放題へ!!

温泉で温まった後はお待ちかねの浜焼き食べ放題です。

まずは浜焼き食べ放題の詳細から!!

浜焼きバイキングの営業時間



現在、浜焼き食べ放題は土日と祝日のみの営業となっています。

土曜日は10時から18時まで、日祝日は10時から19時30分までとなっています。


浜焼きバイキングの料金



はあみゃきバイキングの気になる料金は、大人が2,900円で子供が2,000円です。

制限時間は90分間になっています。

食べ放題の内容



基本的には浜焼き(サザエ、ハマグリ、カキ、ホタテ、ホンビノス貝、エビ)とイカ焼き、フランクフルト、バラ肉、焼き鳥、エリンギ、玉ねぎ、とうもろこし、更には海鮮丼の食べ放題がついています。

海鮮丼の食べ放題は、マグロ、ネギトロ、たこ、イカ、穴子、炙りサーモン、卵が乗せ放題です。

また、サラダやソフトドリンクの飲み放題、アイスも食べ放題で食べることが出来ます。


浜焼きバイキンッグの利用方法

浜焼きバイキングを利用する時は食券機でまず人数分の食券を買います。

食券を店員さんに渡すと席に案内されシステムの説明があります。

説明を受け得たら食べ放題スタートです。

好きな具材を取って食べます!!

※網がだいぶ暑くなるので火傷に注意してください。自分が行った時は火傷をしました。

また、カキを焼くときは置いてあるアルミホイルで巻いてから焼くとからが飛び散らずふっくら焼けるそうです。



味に飽きてたらサラダコーナーのマヨネーズをホタテに載せて焼いてみてください。

バターは置いてないとのことでホタテのバター焼きは諦めていましたがマヨネーズを載せて焼いても美味しかったです。





食べたカラは椅子の横のバケツに入れてください。

今回男二人で行ったのですがバケツをいっぱいにすることは出来ませんでした。



牡蠣の身は少し小ぶりで残念でしたが、3000円以下で浜焼きと生物の食べ放題が出来てとても満足でした。



行ったのは土曜日でしたが3組程度しかお客さんもいなかったのでのんびり食べることが出来ました。

みなさんもお休みの際には行ってみてはいかがですか?


海辺の湯のお得情報

海辺の湯では現在イベントを行っているそうです。

毎月11日は海辺の日となっていて入浴料が500円、15日は敬老の日で60歳以上は入浴料が500円、26日は風呂の日で入浴料が500円になるそうです。





今回は、久里浜にあるう海辺の湯の浜焼きバイキングを紹介しました。

おすすめ記事!!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA