今日は、Makuakeでプロジェクトも実行中の、合同会社カブラナ様からのレビュー依頼です。
ミラーレスカメラ小さくて軽いので旅行なんかにも持っていきやすくて便利ですよね。
最近はとてもオシャレなデザインも増えているので首からかけて歩いている人を見かけることも多くなりました。
でも、レンズを付けて歩いていると重たくて肩もこるし、レンズの先を結構ぶつけたりするんですよね💦
だからといってレンズ外して持ち運んでると写真を取るのに時間がかかってせっかくのシャッターチャンスを逃しちゃうこともあります。
今回は、そんな時に大活躍しそうな「ファンリーダーキャップレンズ」を紹介したいと思います。
「ファンリーダーキャップレンズ」なら、こんな写真をサッと撮ることができますよ。
ファンリーダーキャップレスレンズの外観
「ファンリーダーキャップレンズ」を見てみましょう。
箱を開けると中には小さなポーチと説明書が入ってます。

ポーチの中にレンズがそのまま入ってます。
持ち運びにも便利ですね。


ファンリーダーキャップレンズのはとても薄くてレンズの小さいパンケーキレンズのような見た目です。

レンズの外側がレンズ面より出ているので逆さまに置いてもレンズが直接机に当たることはありませんでした。
「ファンリーダーキャップレンズ」をカメラに付けるとレンズの出っ張りもほとんどなく軽いので持ち運びに便利です。

見た目もシンプルで可愛いです。
「ファンリーダーキャップレンズ」の使い方
1.レンズを装着
まずはカメラに「ファンリーダーキャップレンズ」を装着します。レンズのマウント部分は普通のレンズと変わらないのでレンズを付け替える容量で付け替えれば大丈夫です。
