今回は、以前クラウドファンディングサイトのCANPFIREで気になっていたキャンプ場「白浜フラワーパーク」に行ってきました。
白浜フラワーパークのプロジェクトは下のリンクからどうぞ!!
台風被害で壊滅したキャンプ場を復興して、来夏にまた子供の遊ぶ姿がみたい
白浜フラワーパークは60年以上前から営業している老舗の植物園です。
施設内にはプールやキャンプサイトなどがあります。海沿いに面していて歩いて海まで行くことが出来、釣りや貝拾いなどを楽しむことが出来ます。
しかし、2017年の10月23日に戦後最大級とも言われた台風21号の被害を受け施設は壊滅状態に・・・
その後、クラウドファンディングも活用しながら復旧をしていっているそうです。
なので、今回は白浜フラワーパークに実際に行き、行った感想を書いていきたいと思います。
目次
ところどころ被害の痕跡が残る場内

大きな温室の屋根が抜け落ちてしまっていたり海辺の区画は整備中だったりと、場内を歩いてみるとところどころ台風被害の爪痕が残っていました。
しかし、それぐらいではへこたれないのが白浜フラワーパークの管理人の米原草太(よねはら そうた)さん
引用:CAMPFIRE
この管理人さんものすごく明るいです笑
チェックインでついたらいきなり笑顔で
「お待ちしてました〜今日はどこから来たんですか?」
「今日は空いてるんで区画何個でも使っていいですよ」
「今日自分泊まりなんでなんかあったらいつでも言ってくださいね」
と話しかけてくださり、壊滅的な被害を受けたキャンプ場とは思えない明るさでした。
休みにキャンプに行って管理人さんが気さくに話しかけてくれるととてもうれしいかったです。
充実した場内設備
白浜フラワーパークに行ってびっくりしたのが、場内設備が充実してたところです。フラワーパークと言う名前通りお花がいっぱい!!
今回行った時はキンギョソウとポピーがちょうど時期だったようで、満開でした。


しかも、気に入ったポピーがあれば一本15円で摘むことも出来るようです笑
また、藤棚のトンネルもありました。行った時は花が散り始めていましたが満開の時は紫色のトンネルになっているとのことでした。

ゲンジホタルと海ほたるを一緒に見れる温室もあり!



温室の中にもバナナなどの熱帯植物もたくさんありました。
なんと、この温室2018年5月18日(金)~6月24日(日)までの金・土・日曜/20~21時までの間空を飛ぶホタルと水中に輝く海ほたるを一緒に見ることが出来るようです。
里と海の2大ホタルの共演は必見です。
鑑賞料は大人(高校生以上)420円、中学生300円、小人(4歳~小学生)200円とのことです。
夏はプールも楽しめる!

春に行ったのでプールはまだ使われていませんでしたが夏にはプールも使えるそうです。
パーティースペースもあり!!

ビヤガーデン風のロッジで定期的にイベントを企画しているとのことです。
このロッジに大人数で来てビールを飲んだら楽しそうです!!
愛犬と一緒にキャンプが出来るドックランエリアもあり!

愛犬や小さな子どもと一緒に安全にキャンプを楽しみたい方には周りが柵で囲まれたドッグランスペースもあります。
ドックランの横に車を停めることが出来て、ドックランの中でキャンプをすることが出来ます。
足湯やシャワールームもありトイレもきれい!!



場内には足湯スペースやシャワーもあり、直ぐ側にある提携ホテルで温泉に入ることも出来ます。
また、女性キャンパーはトイレが気になると思いますが、白浜フラワーパークのトイレはかわいい白壁のドーム型のトイレがあり、とてもきれいで明るかったです。
海で貝殻を拾ったり海釣りもできる
海沿いのキャンプ場なので海で遊ぶことも出来ます。

岩場なのでポイントを探すのが大変でしたが、ポイントを見つけてウキでハリを垂らすとすぐにヒット!!
1時間程度しか釣りをしませんでしたが小ぶりながら10匹以上釣ることが出来ました。
気軽に釣りを楽しむにはサイコーです!
気になる区画は?

区画は8×8もあり、車を止めてテントとリビングタープ、ハンモックを出してもまだ空きがあり広々使うことが出来ました。

しかも、嬉しいことに薪無料!!木材置き場においてある木材は自由に使い放題でした。
キャンプ場によっては一束500円ぐらい取るところもあるのでケチりながら使ったりしますが、白浜フラワーパークでは贅沢な焚き火が出来ました。
また、直火がNGのため焚き火台を持っていくことをおすすめします。
おすすめの焚き火台は↓
直火NGのキャンプ場で使いたい2000円以下!JOOCIIの焚き火台!!
キャンプ道具いらずで泊まれるコテージやトレーラーハウスもあり!
キャンプ道具入らずで泊まれるコテージやトレーラーハウスもあります。トレーラーハウスは目の前が海でオーシャンビューでBBQなどを楽しむことが出来ます。

ウッドデッキやハンモックまでついてます。

トレーラーハウスの中もとてもきれいです!!

行くたびに姿を変えるワクワクするキャンプ場!
様々なイベントや区画、設備などを作っていて行くたびに姿が変わって行く素敵なキャンプ場です。私は間違いなくリピートしようと思っています。
今回は行くたびにワクワクするキャンプ場「白浜フラワーパーク」を紹介しました。
白浜フラワーパーク情報
住所/千葉県南房総市白浜町根本1454-37電話番号/0470-38-3555
定休日/基本年中無休
料金
入園料/大人600円、子供400円
オートキャンプ(一区画)/レギュラーシーズン3000円、ハイシーズン4000円、トップシーズン5000円
貸し切り区画(10人まで)/レギュラーシーズン20,000円、ハイシーズン25,000円、トップシーズン30,000円、11人からは一人1000円増し
コテージ(4人まで)/シーズン一律18,000円
公式サイト:白浜フラワーパーク