柄が変わる電子ペーパーウォッチ「FES Watch」

スクリーンショット 2016-02-03 17.45.01

スポンサーリンク

その日の気分で柄を変える!!新しいおしゃれ時計!!

クラウドファインディングサイトMakuakeにて柄の変わる時計FES Watchがプロジェクトを達成し、量産化に向けて動き出しました。


FES Watchの特徴

スクリーンショット 2016-02-03 17.52.41

通常時は表示の無い無地の状態です。



AppleWatchと同じように時計を見る動作をすると文字盤とベルト部分に柄が現れ時刻が浮かび上がります。

時計を変えることなく全体の柄が変わる今までに無い時計です。



スクリーンショット 2016-02-03 18.03.29

リューズ部(AppleWachiで言うデジタルクラウン)を操作することによって、時計を見る動作をした時の柄を変えることが出来ます。



柄のデザインは24通り。



その日の気分やシチュエーションによって選ぶことが出来ます。



スクリーンショット 2016-02-03 18.14.51

表示方法は、数字表記で時間、針で分を表示。



数字は時間の場所に表示されるようになっています。



例えば12時の時には上に、3時の時には右に、6時の時には下にと遊び心があります。



なぜ柄が変わるのかというと、文字盤と柄の部分に電子ペーパーと言う素材を使用しているからです。



電子ペーパーは、薄くて、軽い、曲げられて、待機電力がかからない為に柄を常に表示できます。


使い方例・・・

普段の黒の無地から、24通りの柄のうちどの柄を浮かび上がらせるか。
例えば、仕事中は黒ベースの柄を選んでさりげなく使う、



アフター5の飲み会では、黒の無地から白ベースの柄を浮かび上がらせ、見た目の変わる腕時計を楽しむ、といった使い方はいかがでしょう。



FES Watchなら、家に帰ったり、着替えを持ち歩かなくても、シチュエーションに合わせて表情を変えられます。


最後に動画をどうぞ!!

仕様

現状の試作品の仕様は、以下の通りです。
(出荷時の製品は,色、デザインなどが若干変更される可能性があります)

寸法:ケースサイズ Φ46mm、文字盤サイズ Φ40mm、ケース厚さ 7.0mm
重さ:50.6g
表面素材:ハードコート PET
裏面素材:ウレタンゴム
電源:ボタン電池
電池寿命:60日以上(改善を検討しています)

ちょっとエッジの効いた新しいファッションアイテムになりそうですね!!



おすすめ記事!!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA