【PC版】ブログやウェブ上の記事や画像などを簡単にエバーノートに保存する方法

ネットで調べ物をするときにいろいろなページを比較したいけどタブを何個も開くのはちょっと・・・



ネット上のレシピをエバーノート上に保存して自分だけのレシピ本を作りたい・・・



一度みたページをもう一回調べようとしたら見つからない・・・



ユーザー登録のページをいちいちメモするのはめんどくさい・・・



そんな事ありませんか?



そんな時はエバーノートアプリの拡張機能のウェブクリッパーを使えばいいんです。


スポンサーリンク

使い方



どう使うの?



導入方法を紹介したいと思います。



まずはエバーノートに登録



登録方法はコチラ・・・


拡張機能をグーグルに追加



アプリに登録したらグーグルを開きます。



次にエバーノートウェブクリッパーと検索



スクリーンショット_2015-12-24_21_05_35



Chromeに追加をクリック



スクリーンショット_2015-12-24_21_08_06



確認画面もクリック



スクリーンショット_2015-12-24_21_08_33



これで完了です。



スクリーンショット_2015-12-24_21_08_45






使い方・・・



拡張機能を追加したら画面の上の方に像のマークが出てきます。



スクリーンショット_2015-12-24_21_08_45



まず像のマークをクリックしてエバーノートにログインします。



スクリーンショット_2015-12-24_21_11_33



次にエバーノートに保存したい記事があったら像のマークをクリックします。



すると小さい窓が出てくるので保存したい形態とノートブックを選択して保存をクリックします。



スクリーンショット_2015-12-24_21_12_05



これで完了です。



エバーノートを開くと保存した記事が表示されます。



スクリーンショット_2015-12-24_21_13_24





最後までお読みいただきありがとうございます。

おすすめ記事!!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA