【レビュー】スポーツにも使えるブリタの持ち運べる水筒「fill&go Active」を勧める3つの特徴!

以前当サイトでも紹介したブリタの持ち運べる浄水器「fill&go」の新商品「fill&go Active」が出て気になっていたのですが、購入することができ、使ってみたのですが、前作の「fill&go」の問題点を改善した素晴らしい商品になっていました。



早速レビューしていきたいと思います。


スポンサーリンク

早速開封!!



fill&go Activeは、ボトルとコップ、フィルターが一つはいっています。



スターターセットのような形になっているので最初のフィルターを使って1ヶ月は使用することが出来ます。


カラーは4色


fill&go Activeの3つの特徴

fill&go Activeには先代のfill&goにはなかった大きな特徴が3つあります。


ボトルのデザインが大幅に変更



先代のfill&goはオシャレな透明のプラスチックで出来ていましたが、今回のfill&go Activeでは黒色のボトルになって名前の通りアクティブなシーンに合うスポーティーなデザインになりました。


コップ兼ふたが付いてきた

今までのfill&goはふたが付いてましたが、今回のfill&go Activeではふたを取り外してコップとして使うことが出来ます。

これがとても便利!!

今までのfill&goは直接飲み口に口をつけて飲まなくては飲むことが出来なかったのであまり衛生的ではありませんでした。

長く使っていると飲み口に歯の跡が付いたり匂いが付いてしまったりしましたが、今回のfill&go Activeではコップを使って水を飲むことができるのでそのような問題はだいぶ改善されていると思います。

また、先代のfill&goは飲み口を洗うのが大変でしたがfill&go Activeであればコップを洗えばいいので飲み口を洗う回数も減らせると思います。


ボトルが柔らかくなって握って水を出せるようになった





先代のfill&goはボトルが固く、水を飲むときにボトルを傾けて吸わなくては水を飲むことが出来ませんでした。

なので女性だとチョロチョロしか水が出なかったり飲むときにジュルジュルと音がしますが、握って水を出せるようになったので一度にたくさんの水を飲むうことが出来、音もだいぶ軽減されています。(今までのfill&goのように吸いながら飲むとボコボコと音がします)


fill&go Activeは先代fill&goの悪い部分を改善した改良版

以前の記事でfill&goの悪い部分を紹介していました。

・非常に飲みずらい。
・飲むときに空気が入ってじゅるじゅると音が鳴る。
・吸って飲まなくてはならないので口紅がついてしまう。
・空気ばっかり入って水が全然飲めない。
・水が漏れる。

しかし、今回のfill&go Activeでは先代の上の様な悪い部分をほぼ改善できていると思います。



水漏れもfill&go Activeを一週間使用していますが一度もありません。


意外とストラップが便利!!



fill&go Activeからつくようになったストラップが意外と便利です。

先代のfill&goは少し大きく硬かったので手で持っていると滑って落としたりしてしまう事がありました。

しかし、fill&go Activeではストラップが付いているのでストラップに指をかけて持ち運ぶことも出来ます。

また、カバンにカラビナを付けてそこにかけて持ち運ぶことも出来ます。


今から買おうと思っている人は絶対fill&go Activeがおすすめ!!

デザイン的にはクリアボトルでオシャレなfill&goもいいですが、使いやすさは間違いなくfill&go Activeに軍配があがると思います。

コップも付いてるし、吸わなくていいし、音も小さくなったし、衛生的だし・・・

私もfill&go Activeを買ってからはfill&goは使わず棚の飾りになっています💦



今回は、新しくなったfill&goの新作fill&go Activeを紹介しました。

先代のfill&goの紹介記事はこちらです。

ブリタの水筒フィル&ゴーを使ってみた!使用レビューと口コミさらに安く買う裏技!!

ブリタの浄水機能付き水筒Fill&Go(フィル&ゴー)が飲みにくい時の3つの対処法

おすすめ記事!!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA